2011年07月20日
教材に

明日区内の小学校に講師として出掛けていきます。内容は稲作の授業と食育です。
ここで購読をしてみようと思い「いきてる」を購入しました。中山千夏さんが書かれた絵本です。
「いきてる」ってどんなことなんだろう?
人は・・・? 大人は・・・? 子供は・・・?
動物は・・・? 植物は・・・?
色々な角度から書かれていて面白いです。子供にも解りやすいと思うんです。
小学5年生に“絵本”なんて思う方もいらっしゃると思いますが、解りやすいこと、伝えやすいことを一番に考えて用意しました。
「いきてる」ってどんなことなんだろう?
考えたことはありますか?
誰かに、支えられていることなんだと気がつくと思います。
「いきてる」ってどんなことなんだろう?
考えたことはありますか?
誰かに、支えられていることなんだと気がつくと思います。
タグ :中山千夏
Posted by kisegawa at 21:34│Comments(0)
│お勧めの絵本